今朝は久しぶりに7時前からウォーキング&ランニングを楽しんだ。
百道浜のマリゾンから海岸に沿って走り、樋井川沿いに西新へ時計回りで70分。

樋井川沿いの遊歩道は川幅も広く、ドームや百道のマンション群に囲まれているから
ホノルル・ワイキキを取り囲むようにしてある「アラワイ運河」沿いのようで
非常に気持ちがよいところです

久しぶりなので、途中からふくらはぎがだるくなってきた。

マリゾンを見下ろす広場では、太った男の子がリカちゃんのような人形を
壁にもたらせて写真を撮っていた。 最近はやりの萌え的。
近づくと下がるので遠回りに海岸へ出た。何か心配な雰囲気。

百道浜から見る海はどんよりしていて、船が結構停泊していた。

家で本棚を整理始めると、姪夫婦が2003年年末にサンディエゴから
ホノルルへ来てくれたときの写真をコピーしてくれたCDを発見。
景色だけの写真が何点かあったので紹介しましょう。

ラナイからのワイキキの景色








コンドミアニアムから見えるワイキキのホテル群と海岸。
遠くにダイヤモンドヘッドが見えています。
この景色を見ただけで、すぐ気に入って入居契約しました。

アラワイ運河のワイキキの山側はローカルの人たちの住むエリア。
コンドミニアムやパブリックのゴルフ場あり、グラウンドあり。
運河沿いの道はジョギングする人で一杯。 
3年間良く走ったお気に入りのコースのひとつです。

ヒルトンの花火








毎週金曜に8時、冬は7時半から近くのヒルトンホテルが
花火を5分強打ち上げる時の写真。

ニューヨークテロのあと半年間自粛していたけど、再開。
花火はいつ見ても何か郷愁を誘うものですね。

もう1点はまもなく売却されると聞いているダイエーのお店。
家から歩いて15分はかかるので、車でしょっちゅう買い物をしていて
すごく重宝したので、もしなくなるとがっかりしますね。

ダイエーの上に虹が








ちょうど虹が出てきたので撮ったようです。
ハワイがレインボウ・ステートと言われるゆえんは、シャワーが終わると直ぐに
虹が出てくるから。生活と共に虹がある感じです。
多いときは二重、三重に虹が見えて何回見ても感動したものです。