7日は博多を朝7時28分発のツバメで鹿児島に向かった。
もうリレー・ツバメと新幹線は何か乗っただろうか。出来るだけリレーツバメは禁煙
4号車を予約している。
鹿児島大学で実施している2週間のシニア短期留学も明日修了式を迎えるので、
今日は2時限目のプログラムから合流するためだ。
残念ながら一日雨の予報だけど、2時限と午後を使って、薩摩焼陶工の里・美山に
点在する焼き物ゆかりの史跡を、窯元見学とともに大学のバスで訪ねる。
同行するのは法文学部教授であり生涯学習教育研究センター長でもある原口泉先生。
2008年NHK大河ドラマ「篤姫」の時代考証なども手掛ける歴史学者。
そして鹿児島探検の会から寺園さんも参加。
もうリレー・ツバメと新幹線は何か乗っただろうか。出来るだけリレーツバメは禁煙
4号車を予約している。
鹿児島大学で実施している2週間のシニア短期留学も明日修了式を迎えるので、
今日は2時限目のプログラムから合流するためだ。
残念ながら一日雨の予報だけど、2時限と午後を使って、薩摩焼陶工の里・美山に
点在する焼き物ゆかりの史跡を、窯元見学とともに大学のバスで訪ねる。
同行するのは法文学部教授であり生涯学習教育研究センター長でもある原口泉先生。
2008年NHK大河ドラマ「篤姫」の時代考証なども手掛ける歴史学者。
そして鹿児島探検の会から寺園さんも参加。
コメント