グルメとはちょっと異質な一膳めし屋が武雄市内にあると聞いていた。
2月に武雄市内を見学したときに昼食で案内された山内町の道の駅にある
「なな菜」レストランとともに、お勧めとして武雄市役所がばいばあちゃん課から
教えてもらっていた店に今回行ってみた。

佐賀 おっ母さんの一膳めし屋一膳めし屋で取ったメニュー

武雄の「がばいばあちゃん七人衆」の一人にこの店で会えると聞いていたが、
14日は残念ながら会えずでした。地元食材を使い無添加自然食と聞けば言う事なし。おまけに二人で1230円とは何と安い。
地元の方ばかりでしたが行かなきゃ損! というお店でしたよ。

「おっかさんの一膳めし屋」
  武雄市武雄町大字昭和805番地
  (武雄温泉物産館1階)
  電話:0954-22-4658
  営業時間:多分11時〜14時


武雄の大楠にはパワーがある

この日は昼食後に大楠を見ようと武雄神社の大楠、川古の大楠を見たけど、
やっぱりすごいパワーが伝わってくる。そんな古木ですねー。
満願寺で見た杉の木と言い、凄いのが分かった。

川古の大楠

馬鹿にしていた自分が恥ずかしい。まずは先人の言うことをまずは確認しようと
思った一日でした。