長崎港にかかる女神大橋を見たくて、宿泊したホテルで眺めの良い場所はどこかと
聞いた。大橋の手前にパーキングエリアがあり、眺めも良し、橋を歩くことが出来る
と教えてもらって、駐車場から大橋を往復することにした。

駐車場からの眺め

土曜日はホテル・クオーレに宿泊した。長崎地場系のビジネスホテルで2005年に
オープンしたこのホテルはシングル6300円、ツイン10,000円でバイキングの朝食無料
というコンセプトだけど、和食・洋食の種類もそれなりにあり、ロビーや各フロアー
のスペースもゆったり。寝る部屋もゆったりとしてこのクラスとしてはクオリティは
高い。ロビーには市内の観光資料パンフレットもしっかり置いてあるし、パソコン
から女神大橋までのドライブマップを印刷してくれた。同じ系列のウィングポートや
ベルビューホテルのロビーにも最低限は観光資料が置いてあり、観光地では当たり前
の親切な配慮。

ワイヤーの梁が美しい長崎港の眺め

女神大橋は長崎港によって分かれている長崎市の南部と西部を結ぶ橋として、2005年
12月に完成した。橋の下は長崎港へ出入りする大型船の通り道として、広く高く作ら
れている。橋の長さは1289m、桁下の高さは海面から65m。橋の両側がゆったり歩ける
ように造られているので、僕達は港側の景色を見たくて右側の橋を歩いた。橋の真ん
中で折り返すも良し、端まで歩き反対側にくぐり海側を眺めるのも良いね。気持ちが
良いし、眺めが大変素晴らし。長崎の新しい観光スポットとして時間があればお勧め
の場所。