7月5日にハウステンボス内にあるホテルヨーロッパに泊まり、夜の楽しみはオレンジ広場前から見る「花火」しかなさそう。

ホテルデンハーグのロビーは落ち着いていたホテルデンハーグ1階にあるワインバー「ヴィノテーク」は17時〜24時まで営業しているが、花火までの時間を飲みながら過ごそうと入ると、ワイン飲み放題プランがあったので、順番に飲んでいた。


ハウステンボスの花火花火は約7〜8分だろうか、20時45分から始まった。今年2回目の花火だが何回見ても良いもの。





花火 2花火が終わると家族連れや日帰りの人たちは一斉に帰る。ショップもお休みが多いし、オフシーズンでは宿泊客の楽しみは花火が終わると意外に少ないかな。そうお客さんが多いわけではないからそれもやむを得ないか。




HTB グラン・キャフェではバイオリンのライブもう少し飲みたかったので、アムステルフェーン1階の「グラン・キャフェ」に入る。ここではバイオリンの演奏が楽しめるとあったが、バイオリン演奏は珍しいし、華やかな音色が心地よい。女性ばかりの2グループが拍手を繰り返し、楽しんでいるのがこちらまで伝わってくる。ビールを飲みながらソーセージと音楽をあてに花火の余韻を楽しんだ。


迎賓館が水面に映りなかなかの夜景10時になり演奏も終わったので、外に出ると、迎賓館やホテルヨーロッパのライトアップが目に入ってきた。夏休み前の時期で、夜の楽しみが少なかったけど、ハウステンボスがホテルリゾートとしていつでも楽しめるようになれば良いね。