12月5日から台北市に仕事で5泊。
今回の宿泊はパラダイスホテル(伊楽園大飯店)でしたが、場所は台北駅より西側にある西門町。人任せだったこともあり、全く予備知識なしで泊まった西門町は、日本統治時代に栄えた歓楽街であったことを泊まってから知り、今は映画やファッションの町として若い人が集まる面白いエリアでした。
このホテルは日本のツアー客も多い普通のホテル。フロントは日本語が良く通じたのでやはり楽。
古いだけあって部屋はスペースがあり良かったが、エアコンが効かず寒いくらい。
ドアが薄いのか、廊下の声が丸聞こえ。Wi-Fiは部屋で使え便利でした。
古いからだろうがトイレの水捌けが悪く、バスタブの床が高くシャワーすると天井に頭があたりそうでした。
朝食は殆ど中国人向けで、思ったより食べれる物が少なかったのは残念でした。なんでも食べるほうだけど、5泊滞在中2度しか食べなかったのは珍しい。
今回の宿泊はパラダイスホテル(伊楽園大飯店)でしたが、場所は台北駅より西側にある西門町。人任せだったこともあり、全く予備知識なしで泊まった西門町は、日本統治時代に栄えた歓楽街であったことを泊まってから知り、今は映画やファッションの町として若い人が集まる面白いエリアでした。

このホテルは日本のツアー客も多い普通のホテル。フロントは日本語が良く通じたのでやはり楽。

古いだけあって部屋はスペースがあり良かったが、エアコンが効かず寒いくらい。

ドアが薄いのか、廊下の声が丸聞こえ。Wi-Fiは部屋で使え便利でした。

古いからだろうがトイレの水捌けが悪く、バスタブの床が高くシャワーすると天井に頭があたりそうでした。

朝食は殆ど中国人向けで、思ったより食べれる物が少なかったのは残念でした。なんでも食べるほうだけど、5泊滞在中2度しか食べなかったのは珍しい。