9月3日、台北の「京都商務旅館」にチェックイン後、夕食は歩いてすぐの長春路にある「京鼎楼」。

小籠包や餃子に舌鼓。女性チームが頼んだデザートもなかなかうまい。

4日、台北での商談会が今回の台湾商談会ツアー最後の行事となるが、会場のリージェントそばの地元の食堂で海老米粉の昼食。

東京新橋でビーフンを食べていたので、食べ比べ。意外に薄味でしたが、味は良しです。

庶民の昼食の後、デラックスホテルでの旅行社向け商談会。この落差が面白い。

最終日の夜は、5名で、観光夜市で有名な「志林市場」に出かけた。 地下のフードコートの中から店を選んだ。



食後に、一階に上がり、商店街を歩く。

屋台でiPhone 5s用の蓋つきカバーを見つけました。

台湾に来て5日目、台北の朝、今回初めての散歩に出ました。いよいよ帰国です。



台北で2泊した「京都商務旅館」はこじんまりしたビジネスホテル。

ホテルの朝食はセットから選択です。

学生時代を日本で過ごし、台北で三軒の日本名のホテルを経営する徐社長。
アットホームなホテルでした。
高雄〜台中〜台北5日間の出張は忙しくも変化のある旅となりました。団体旅行は個人出張と違って本当に楽チンでした。主催者に感謝です。