6月1日は、海の京都観光圏観光地域づくりマネジャー会議。YMCA生を連れた舞鶴湾へのフィールドワークを終え遅れて会議に参加。
5市2町を持ち回りで始め、6月は 京丹後市担当で、京丹後のマネジャー3人が揃って参加。


会議後、堀マネジャーの経営する離れ宿・和楽で交流会。全8室離れ。
懇親会場は母屋で。












アルコールが飲めないだけに、食事に期待が膨らむ時間。













新玉ねぎのムース
昆布出汁とマルドンの塩のジュレ
網野の雲丹をのせて













舞鶴のとり貝に紫アスパラ 
ソースレムナード













のどぐろ、鱧、トビウオの造り













のどぐろパネ
万願寺のグリーンカレーソース
とうもろこしと新生姜ピラフを添えて













但馬牛サーロインステーキ 畑仕立て
実山椒グレービーソース













ばら寿し 錦糸巻













デザートの自家製ジャージー牛乳のアイスクリーム二種は写真を撮るのを忘れて食べてしまった。


次は何が来るかを期待する時間でした。
途中から大雨になり、雷まで鳴り、一瞬停電。車座であれこれ意見の出る時間でした。