インバウンドが多いと言っても2400万人。日本人の国内旅行客は約6億人。宿泊と日帰りが3億人ずついるが、その日本人を誘致するならどうするか。


まずは関西であれば一番大きなターゲットの大阪府を攻めたい。自分の住む京都府は京都市中心でのプロモーションが多いがそれで良いのか。人口は方や約900万人、京都府約250万人。これが意外にピンと来ないらしい。


ちなみに三重県は大阪府と愛知県が主要ターゲットであり、ライバルは天橋立と聞いたことがあるが、京都側にはあまりその意識がないことに驚いたことがある。


有名な観光地が軒並み衰退してきたのは何故か。旅行会社に頼みさえすれば良い時代は終わり、旅行者が観光から体験に変わったことも確かだし、旅行会社に頼む比率が下がってきたこともある。

しかし、旅行しないわけではなく、何より旧来の観光地を知らない世代が育って来たのが大きいのではないかと感じている。例えば、日本三景を知らない世代が育てば、その子供が来なくなるのは当たり前。また、いつの時代にも初めて旅する人はいるし、一度も来なかったら将来も来ない確率は高い。

そう考えると、どこに、どの層にプロモーションをしなければいけないか分かる。


いわゆる観光地ではなかった赤れんがパークに60万人も来るようになった舞鶴もこのことは決して無縁ではない。ビジネスホテルが観光客にも空いている限りは予約を受けたいと言っても、宿泊施設やJRとの特別契約がないので旅行会社は舞鶴宿泊プランを作れない。OTA(オンライン・トラベル・エージェント)契約だけではなかなか観光客は来ない。


今は話題性のある舞鶴もそのままではすぐ陳腐化するし、絶えず何か新しい提案や変化がないと来てもらえない。

そして継続的なプロモーションが必要で、いわば両輪が必要。そして、その恩恵を受ける事業者がもっとサービスレベルを上げることも問われる。


なんてことを周囲に話している。