8月3日、海の京都観光地域づくりマネジャー会議で、奥綾部にある「ゆう月」を初めて訪問。

会議後に庭を散歩したが、山あいにあるだけに気持ちもゆったりして良かった。桜の季節は特に美しいとか。

料理のあれこれ。
まずは、先付け。季節感たっぷりでした。

向付は、真鯛の昆布締めと炙り貝柱の手毬寿司。

油物は、叩き海老と薩摩芋の博多揚げ。

酢の物は、栄螺の吟醸蒸し。

生ビールの後は、もちろん日本酒。
綾小町の大吟醸・星降る夜の夢と純米生貯・花香水。

デザートも涼しげ。

あ

アルコールだけでなく、ノンアルコール・カクテルもあれこれ飲めて楽しめる。

西舞鶴から車で約20分。コース料理なら4名以上は送迎してくれるそうだ。