4月29日、仙台二高時代の同期生での飛鳥サイクリングツアー、昼食はオーベルジュ・ドぷれざんす桜井。
明日香町から桜井市に入った高台にあり、電動自転車でひと頑張り。

ロビーからの眺め。左が宿泊棟。


吉野杉を使っているのだろうか、プレゼン・ボード。


アミューズは「ガーデニング」。さすがに鉢は食べられない。


牛蒡と人参のコルネ。


真鯛のポアレと小さなパスタ。


大和ポークフィレ肉のムニエル。奈良県産アスパラガスとソースモリーユ。


ポミヨンの青いリンゴのスパークリング。ノーアルコールでも楽しめる。


ロールケーキはピンク。


室外に出て、コーヒータイム。目の前に広がる大和平野と言うのだろうか。生駒山系や金剛山・葛城山までが一望できる。


このレストランはオープンして3年目。客室が9室で、食事だけも可能。
有名な(株)ひらまつが奈良県立「なら食と農魅力創造国際大学校」併設として指定管理者で営業しているだけあって本格的。奈良の野菜中心のランチメニューは消費税、サービス料がかかるので約6000円となかなか贅沢でしたが、また行ってみたいところでした。