4月29日、高校時代の同級生たちと気のおけない飛鳥でのサイクリングツアー。
電動自転車をあらかじめ予約してくれたが、それでなければ満車で歩きになるところ。
電動自転車は3〜40km大丈夫とのこと。電源を入れて、いざ出発。
10時過ぎに出発し、キトラ古墳〜高松塚古墳〜飛鳥資料館〜オーベルジュドぷれざんす桜井〜飛鳥寺〜飛鳥歴史公園館などを見て自転車を16時半頃返却。
首にSony ミラーレス・カメラをぶら下げて、写しながらながら走るのも楽しかった。
坂道も何とか走り切ることが出来た。かなりの上りも二度あり、電動なればこそでクリア。やはり、電動自転車さまさまです。飛鳥駅に戻ってきた時にはバッテリーは残り30%。
飛鳥駅前のレンタサイクルは3社。飛鳥レンタサイクル社には電動自転車が40台。1日借りて1500円。予約してなければ普通の自転車も無くなっていました。