5月5日、八幡さんまで急に歩きたくなり、男山車庫裏から。

竹林の中を歩き出した


願かけ石不動尊が奥に見える。

こもれびルートに合流して登る。


橋本からの道に出た。




石清水八幡宮の石碑。

本殿には参拝客が多い。

展望台、ケーブル乗り場の案内に沿って歩く。



展望台に到着。秋の紅葉にも来たい場所。

京都タワーや新幹線、高速道路が一望できる。



裏参道の階段を降り、頓宮へ抜ける。

一の鳥居。


走井餅老舗に入る。


うどん820円、わらび餅と走井餅 煎茶450円。久しぶりに走井餅の上品な味を楽しむ。


八幡市駅から樟葉駅まで戻り、自宅に向かう。


合計6.8km。登りと急な階段を下るルートで、程よい疲労感でした。