5月8日、朝食後に高原熊野神社まで少しだけ歩く。





まるで人が木の上にいるみたい。陽が当たっている。

高原の無料休憩所から見える棚田。

熊野古道、中辺路ルートが続く。


湯ノ峰温泉に到着。


残念ながら前日からの雨で水かさが増え壺湯には入れず。


公衆浴場の源泉に浸かる。


風情のある景色。



熊野本宮大社には、黒いポストに金色の八咫烏。

今年は創建2050年。


第一殿から第四殿。


道の駅ほんぐうに立ち寄る。


五新線で十津川を目指す。
ホノルル3年、九州6年の生活を終えて2010年大阪に戻る。 その後、2012年4月からご縁があり京都府舞鶴市中心の生活を始め、自宅のある枚方とを行ったり来たり。 2018年も各地のおいしい食事やお酒、映画や音楽などを気ままに書いていきます。