4月20日、久留米からJRで二日市に向かった。
二日市に住みカトリック幼稚園に通ったので、なんとなく懐かしい。
そして、二日市温泉は久留米と福岡の中間にある良い温泉。


歩いて10分ほど。二日市温泉に到着。一度泊まったことのある温泉を持つアイビーホテル筑紫野。


御前湯。


お目当はここ、博多湯。地下260mから汲み上げた掛け流しの湯が心地よい。


温泉に浸かってぶらぶら温泉街を散歩。


超有名な大丸別荘も健在だ。


そのあと、筑紫野歴史博物館を訪ねた。




二日市駅に戻り、ベンチに座り昼食代わりに焼きもちを食べる。
太宰府天満宮の梅ヶ枝餅。駅構内であたたかいのが食べれた。


西鉄久留米駅で買ったあずきあんとサツマイモの入っただんごもちも食べた。久留米に来たら必ず買う。


JR快速で博多駅に向かう。2時間ほどの二日市滞在だったが、温泉が心地よかった。