7月26日は海の京都インバウンド研究会の交流会もあるので、会場となったセントラーレに初めて宿泊した。

部屋はこんな素敵なツイン。手前に畳があるので和洋室なんだろうか。

シンプルなデザインの部屋。

ミネラルウォーターが嬉しい。アメニティを撮り忘れたけど、良かった。

単純温泉の泉質でトロッとしてる。

朝早く目覚め、カーテンを開けるとこんな眺め。遠くの山に陽があたりはじめていた。

シャワーオンリーだったが、このシャワーヘッドを見て温泉に行くのをやめて椅子に座りながら洗髪。楽ちんでした。

ゆったりしたロビー。

フロント回りに黒谷和紙が使われて素敵でした。

朝食は籠の中の小鉢、干物と豆腐がテーブルに最初から置かれ、あとは好きなものを選べる形式。ゆっくり頂きました。

何回か会議できたことのあるホテルでしたが、アメニティや部屋の飾りなど、センスに溢れていました。

部屋はこんな素敵なツイン。手前に畳があるので和洋室なんだろうか。

シンプルなデザインの部屋。

ミネラルウォーターが嬉しい。アメニティを撮り忘れたけど、良かった。

単純温泉の泉質でトロッとしてる。

朝早く目覚め、カーテンを開けるとこんな眺め。遠くの山に陽があたりはじめていた。

シャワーオンリーだったが、このシャワーヘッドを見て温泉に行くのをやめて椅子に座りながら洗髪。楽ちんでした。

ゆったりしたロビー。

フロント回りに黒谷和紙が使われて素敵でした。

朝食は籠の中の小鉢、干物と豆腐がテーブルに最初から置かれ、あとは好きなものを選べる形式。ゆっくり頂きました。

何回か会議できたことのあるホテルでしたが、アメニティや部屋の飾りなど、センスに溢れていました。