4月27日朝はホテルモントレでのんびりし、チェックアウト後はぶらぶら。

駅前から姫路城までの真っ直ぐな道は見通しは良いが、商店街にとっては観光客が通り抜けず痛し痒しだそうだ。
IMG_3377

FullSizeRender

並行した商店街を歩く。
IMG_3380

姫路城前ではテントの準備中。
IMG_3383

折り返して商店街を戻る。
IMG_3384

パン屋のワゴンで買い物。
IMG_3385

姫路市立平和資料館を見学した。突然にも関わらず館長自ら施設をご案内頂いた。
IMG_3394
IMG_3395
IMG_3396
IMG_3400
IMG_3403

外には太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔』があるからと案内して頂いた。
IMG_3404

慰霊塔は太平洋戦争中の空爆その他による犠牲者で、軍人軍属以外の50万9,700余の死没者を供養し、その霊を慰めるとともに、世界の恒久平和を祈念するため、昭和31年10月26日に建立されたそうです。
IMG_3405

この資料館は手柄山にあり、眺めが良かった。
IMG_3406
IMG_3407

館長からは舞鶴引揚記念館の資料展示で舞鶴に行かれたとのこと。新たな繋がりができることを願って。
今回の姫路行きは玉田さんを頼って街のことを聞けて良かった。