10月27日は「24時間滞在プラン」のある「ザ・サウザンド京都」に宿泊。
京都駅前にあり、ホテル京阪グループの最高級ホテルで2019年1月29日に開業している。
ロビーの動くディスプレイ。

検温、スプレー除菌し、チェックイン。
除菌完了のステッカーを外して部屋に入る。

西向きの6階のツインルーム。空調やカーテン、採光などiPad miniで操作出来、遊べたのは面白かった。






左側の通路がエントランスにつながる。

朝食は洋食か和食を選ぶ。洋食では卵料理を選ぶので久しぶりにフレンチトーストを選んだが、別に菓子パンがサービスされるなら別を選べばよかった。コーヒーも水も出てこないので催促する。


ホテル前から京阪電車までの100円バスが出るのが、京阪利用者には楽チンだった。

基本室料は63,000円(税サ別)〜なので、現在は約半額に落ちている。ホテルのホームページでプランを見ると、2泊目、4泊目が50%になるものもある。
今回はGo To Travelキャンペーンで実質負担は2万少し。それに地域クーポンが5千円ついてきているので、とってもお得に泊まれたので良しとしよう。
京都駅前にあり、ホテル京阪グループの最高級ホテルで2019年1月29日に開業している。
ロビーの動くディスプレイ。

検温、スプレー除菌し、チェックイン。
除菌完了のステッカーを外して部屋に入る。

西向きの6階のツインルーム。空調やカーテン、採光などiPad miniで操作出来、遊べたのは面白かった。






左側の通路がエントランスにつながる。

朝食は洋食か和食を選ぶ。洋食では卵料理を選ぶので久しぶりにフレンチトーストを選んだが、別に菓子パンがサービスされるなら別を選べばよかった。コーヒーも水も出てこないので催促する。


ホテル前から京阪電車までの100円バスが出るのが、京阪利用者には楽チンだった。

基本室料は63,000円(税サ別)〜なので、現在は約半額に落ちている。ホテルのホームページでプランを見ると、2泊目、4泊目が50%になるものもある。
今回はGo To Travelキャンペーンで実質負担は2万少し。それに地域クーポンが5千円ついてきているので、とってもお得に泊まれたので良しとしよう。