今夜は今月末で期限の切れる食事券を使おうと、「タカクラホテル福岡」に 行ってきました。 天神駅からぶらぶら歩いて10分強。 エントランスは地味だけど、ロビーに入った途端にきらびやかな雰囲気。 僕は『ブルースターレストラン』は2回目でしたが、二人で行くの ...
カテゴリ:海外旅行 > ハワイへの旅行や思い出(2001年〜2004年に生活)
ハワイは何番目かのふるさとですね
19日は1年半振りにハワイ時代の友人二人に会ったこともあって、 前から拝見していた「I Love Hawaii」の記事と写真を昨夜も覗いていました。 ハワイ時代は人ばかり撮っていたので、いざブログを始めてみると 使える写真があまり無いのにガッカリしています。 可愛い ...
ハワイ・ホノルルでは横断歩道取締法で、歩行者も違反したら罰金
来週東京でハワイ時代の知り合い二人と1年半ぶりに会うことになった。 一人は日本に帰国、もう一人は日本勤務となったから会える、いずれもゴルフ仲間。 なんとなくハワイの情報を検索していたら歩行者も違反になるという記事を イーストウェストジャーナル誌で偶然見 ...
ホノルル・ワイキキではコンドミニアムに住んでいました
今夜は久しぶりにFMV-BIBLOの古いPCを出して写真をチェック。 256MBのMOディスクで、移しきれなかった2004年の写真を新しいPCへコピー。 改めて見ると、古いPCの画面は本当に暗いし、オドロキです。 2004年3月にホノルルを去るにあたって、3年間住んでいたワイキキの ...
久しぶりにハワイを思い出している
PCを買い換えてから一杯付いているソフトは試していなかった。 ふと思いついて、DVDディスクを入れてみたら、「Inte Video WinDVD 5」 というソフトが立ち上がった。 それで試しにハワイで買ったDVDをいれてみたら映るではないか。 いやあびっくりすると共に、 ...
ハワイのFM番組
昨日、今日はハワイン音楽を聞きながらの朝の散歩。 6時台は日陰を歩いていると、時折さわやかな風も吹き、 この時間帯は最高ですね。 毎週日曜の朝やっているFMはなかなか聞く暇がないんですが、 今朝は久しぶりに聞こうとチェック。 番組名は『ウィキウィキハワイ ...
ハワイアン音楽のグラミー賞
今年2月14日グラミー賞に始めてハワイアン・アルバム賞が新部門として設定。 ブラザーズ・カジメロ、エイミー・ハナイアリイ・ギリオム&ウィリーK、 ケアリイ・レイシェル、ホオケナもノミネートされていたが、第1回受賞は スラックキーギターのアルバム"Slack ...
日本に戻ってから初めてCDを買いました
福岡にさきほど戻ってきました。 シャワーをしてほっとし、早速ハワイアンのCDを聞きながらBlogしています。 聞いているのは Keali`i Reichel のCD「 Melelana 」(1999年発売)。 男性ボーカルとしては お気に入りの歌手の一人ですね。 日本では「涙そうそう」 ...
ハワイの野外コンサートはのんびり
いわゆるハワイアンミュージックは日本にいる時はフラダンスにつきものの音楽、スチールギターとウクレレで演奏なんて思っていたけど、ハワイで最初に聞きほれたのはIZ(イズラエル)のOver the Rainbows。 これはハワイ地域の音楽と言うものでしょうか。アラモアナショッ ...
ハワイアン音楽は癒しだね
ハワイから日本へ戻って15ヶ月が過ぎたけど、相変わらず手離せないのがハワイアンミュージックのCDの数々。 日本にいる時はハマショウ 浜田省吾のCDしか聞かなかったのでハワイにも全部持っていき、慣れない左ハンドルの運転でも最初の頃は聞いていました。 でも、 ...