4/20 新幹線で博多に入り、昼食後、特急で佐世保に入った。
前の会社を退職し、大阪に引き上げてから久しぶりの佐世保。舞鶴観光協会の役員との佐世保行き、初めての佐世保ナイトツアーに参加した。
集合は佐世保中央駅前、19時。
...
カテゴリ:九州 > 九州見て歩き 長崎
長崎・シーボルト記念館
市電で蛍茶屋行きに乗り、「新中川町」電停下車。鳴滝高校横から坂道を上がり、鳴滝川沿いに上がると、赤レンガ色の洋館が見えてきた。手前の「シーボルト宅跡」に上がるとシーボルトの胸像が目に入ってくる。この敷地で数人の門弟を住まわせ、研究の手伝いをさせたり、他の ...
島原の沖に出て
漁人市場「とっとっと」前に停泊している「とっとっと2世号」で沖に出てみようというオーナーの提案に二つ返事で乗船した。この日は風も強く無理ではと言ったら、潮の流れと風の向きがあえば問題ないと言われた。わかったようなわからないような話に・・・・。いわゆるクル ...
島原でおいしいシーフード
2月10日は長崎からJR快速電車で27分、「諫早」駅で下車し、知人の車で島原市に向かった。12時前に到着。地道を走るので結構時間はかかった。島原市湊新地にある、漁人市場「とっとっと」で待ち合わせ。この店は地元の水産物加工組合が経営している。いけすに泳いでいる魚を ...
アパホテル長崎駅前に泊まる
長崎駅前で今夜から4泊するのはアパホテル。今回は長崎大学に通うため駅前のビジネスホテルを選んだ。
新潟市内で泊まったときと同様、ドアを開けたらベッドなのが慣れない。それを除けばまずまずの印象。
駅前には古くからある食堂がそこそこある。パーティーが終わって、 ...
坂本龍馬像を見たくて
22日は新幹線の事故運休のあおりを食らい、長崎とんぼ返りするつもりが長崎に泊まった。NHK大河ドラマ「龍馬伝」が長崎に舞台を移すこともあり、行けずじまいだった亀山社中跡や坂本龍馬の像を訪ねには良い機会となった。
当日予約したビクトリア・イン長崎(元ホリデイイン ...
長崎を散歩
10日は雪混じりで風が強く寒かったが、長崎の町を例によって早朝に散歩した。
前夜は浦上駅前で友人たちと食事をして、そのまま解散。皆と別れて市電で五島町まで移動した。チサングランド長崎にチェックインする前に、近くの中華料理屋「三角亭」で中華風の餃子をあてに焼 ...
小浜温泉と雲仙仁田峠
九州の温泉の締めくくりとして行くなら何処が良いかと考えると、小浜温泉と別府・鉄輪温泉に入りたい、そして金鱗湖周辺を歩くのが楽しい湯布院温泉にも行きたいと考えた。そこで、週末にまずは小浜温泉に出かけた。
小浜温泉は源泉の温度が100度近くと高く、食塩泉で肌に優 ...
長崎の港と空港にて
10月24日(土)仕事を終えて、港に停泊していた帆船「日本丸」を見に行って見た。そばで見るとさすがに大きい。マストと帆が優雅で美しく、しばらくボーっと見ていた。
この日も長崎市内のホテルが取れず、翌日の予定を考えて大村市内のビジネスホテルを予約したので長崎 ...
わざわざ小浜温泉まで泊まりにいった
10月23日、長崎市内のホテルが珍しく取れない。それなら小浜温泉が良いということで「旅館國崎」を直前に1泊朝食で予約した。前回、部屋は古いが泉質が良いと評判の「旅館ゆのか」に泊まって満足だったが、そのとき、ぶらぶらと歩いていて、感じの良さそうな國崎に目をつけて ...