10月23日午後、世界遺産登録暫定リストに載る「軍艦島」に上陸する軍艦島コースに参加した。やまさ海運の長崎港めぐり遊覧には、湾内めぐりだけでなく、軍艦島上陸コースや軍艦島周遊コースがある。特に、上陸コースは今や大人気でなかなか予約が取れない。 NPO法人・軍艦島 ...
カテゴリ:九州 > 九州見て歩き 長崎
長崎 出島ワーフにて
18日は大阪から新幹線・特急を乗り継いで長崎入りした。約5時間の移動時間だったが、意外に退屈しなかった。会議は県立美術館の近くなので、長崎駅から歩く。日差しがなかなかきついが、ビルの影に入ると涼しくて爽やか。 会議終了後は、目の前にある「出島ワーフ」1階角の ...
小浜の食事と千々石海岸
雲仙に何回通っただろうか。いつもその前後に小浜の温泉共同浴場に入り、ケーキやチャンポンを食べるのが楽しみになっていた。今回は旅館に泊まって、夕食は外で食べようと考えていたが、ネットで調べていると、新しい店が出来ているのがわかり、立ち寄って見た。 スロー ...
オバマの温泉に満足
小浜温泉には一度温泉付きのビジネスホテルに泊まったことがあるが、前日に長崎のホテルを取り消して旅館「ゆのか」1泊朝食付きのプランを予約した。案内された部屋にはすでに寝具が敷いてあったが、新しい畳の匂いがする小綺麗な部屋で、二人には十分すぎる広さでした。 ...
オバマとミヤマキリシマ
5月24日は仕事で長崎に入ったので、足を伸ばして小浜温泉に泊まりました。長崎市内から高速道路を利用して約1時間のドライブで久しぶりの湯けむり。 小浜は別府鉄輪に比べて規模は小さいけど、町中に食べる店もあり、共同浴場があり、昔ながらの温泉場の雰囲気が好きです ...
平戸で泊まって
平戸の歴史を感じながら歩いて、予定より少し遅れて平戸海上ホテルにチェックインしたのが17時。この旅館にはしおさい館渚亭に洋室ツインの部屋があるのと海に面しているので選んだ。部屋そのものは上質のホテルの客室と同じレベルに部屋を改造していたので、ベッドも良く遮 ...
平戸を歩く 日蘭通商400年の記念年でした
長崎に出島が出来るまでオランダとの貿易で栄えた平戸は、福岡からはかなり遠い存在でこれまで行けずじまいでした。 佐世保から約1時間、赤い平戸大橋を越えるといよいよ平戸島に入る。 ...
佐世保・バーガーを食べて
先週は福岡で佐世保系手作りバーガーを食べただけに、やはり佐世保で食べたいと話していた。 それと平戸と天草にはまだ行っていないこともあり、妻が大阪でテレビを見て珍しく自分から平戸に行きたいと言ったので今回の妻の滞在中の旅は決まりでした。 ...
ハウステンボス楽しみ方はいろいろ
1泊して朝食前にフォレストヴィラからパレス・ハウステンボス、観光丸などを見ながらゆっくり散策した。朝食後は観光丸に乗ったのが意外な掘り出し物?だった。 フォレストガーデンはどこも花が一杯で楽しい。これまで900種31,000株もの植物を植えてきて、ハウステンボス ...
ハウステンボス 夜の仕上げは
7月5日にハウステンボス内にあるホテルヨーロッパに泊まり、夜の楽しみはオレンジ広場前から見る「花火」しかなさそう。 ホテルデンハーグ1階にあるワインバー「ヴィノテーク」は17時〜24時まで営業しているが、花火までの時間を飲みながら過ごそうと入ると、ワイン飲み放 ...