ケンちゃんの来て、みて

ホノルル3年、九州6年の生活を終えて2010年大阪に戻る。 その後、2012年4月からご縁があり京都府舞鶴市中心の生活を始め、自宅のある枚方とを行ったり来たり。 2018年も各地のおいしい食事やお酒、映画や音楽などを気ままに書いていきます。

カテゴリ:九州 > 九州見て歩き 佐賀

21世紀県民の森から東松浦郡七山村の日帰り温泉を目指して、山の中の快適なドライブを楽しみ、唐津街道で海岸の景色を楽しみながら、糸島半島の芥屋の反対側を走ってみた。 観音の滝遊歩道入り口の案内を見つけて、車を止めて滝まで降りていく。白絹の滝や白竜の滝方面と ...

4月12日は近場で行きたいと思っていた三瀬村と富士町にまたがる21世紀県民の森・北山国民休養地に入ってみた。昭和32年に完成した北山ダムは佐賀平野への農業用水と発電に供され、貯水湖の周囲にサイクリングロードやフィールドアスレティック、キャンプ場、展望台、バーベキ ...

202号線を走り伊万里を抜けて龍門峡コーヒータイム。有田に行って、今右衛門陶磁美術館を見学し、最後は武雄で温泉に入って、今日の日帰り旅は終わり。龍門峡への案内で左折して、龍泉荘奥の院、木もれ陽へ向かった。 ...

昼食は明治創業の竹屋のうなぎと決めていたが、青い海と長く続く砂浜を見たくて、旧高取邸のすぐそばにある旅館・渚きむら4Fの展望お食事処「唐津茶屋」に変更。妻は唐津茶屋ミニ会席にじゃこ釜飯を追加。僕はイカ造り定食を選んだ。掘りコタツ式小部屋に案内されたが、料理 ...

福岡に来た2004年8月に初めて唐津に行き、河村美術館から曳山展示場を訪ねたが、あとは何回か通過しているだけだった。唐津の旧家が見学できると聞いたので調べると、旧高取家住宅が昨年4月から常時公開されていることが分かった。国指定重要文化財として平成10年に指定され ...

今日はドライブを楽しみ、佐賀の歴史に触れようと、三瀬峠超えで佐賀市内にある「佐賀市歴史民族館」にたどり着くと、なにやら祭りなのか甲冑を身に着けた人々が隊列を組んで敷地に入ってきた。これはラッキーと館内見学をしていると出発するので見に出てみた。出発ですかと ...

昨日は三瀬峠を越えて、佐賀県側のフジカントリーでゴルフ。出かけるときは雨が降り、雷が鳴る嫌な予感。でもスタート段階では降り止んで雷もなし。かんかん照りでない分楽なプレイでした。山の上だからと覚悟していったけど、ホールは広くて意外とフラットに近い良いゴルフ ...

19日、仁比山公園から約30分の佐賀城本丸歴史館は開館して早くも3年が経過している。全く知識が無いまま見学したが、入り口の「鯱の門」をくぐると、木造平屋の建物が見え意外な感じがした。靴を脱いで建物に入って驚いたのが50mもの長い畳の北廊下。これが広々としてなかな ...

19日は一人で三瀬峠から背振へのドライブで、紅葉のときだけ見学できる仁比山にある九年庵周辺を歩いた。その後、佐賀市の中心にある佐賀城本丸歴史館を見学し、帰路、久しぶりに古湯温泉に浸かるルートで出かけた。 三瀬から左へ折れ、県道21号(三瀬−神埼)線の快適な ...

グルメとはちょっと異質な一膳めし屋が武雄市内にあると聞いていた。 2月に武雄市内を見学したときに昼食で案内された山内町の道の駅にある 「なな菜」レストランとともに、お勧めとして武雄市役所がばいばあちゃん課から 教えてもらっていた店に今回行ってみた。 ...

↑このページのトップヘ