1月14日は八幡市民会館小ホールで歴史遺産フォーラムがあるので、早めに車を会館駐車場に停めて、食事探し。サガミ八幡店を目指して歩き、たどり着くと待ち人がいっぱい。そこで、検索して、入ったのが「佳奈」。定食やうどん類中心で、カレーうどんを頼む。汁が飛ばないよう ...
カテゴリ: 樟葉(くずは)八幡市での食事やスィーツ
くずはのピッツェリア「トレンタ」
9月4日は、知人とピザが食べたくて樟葉駅の高架下「エルくずは味のれん街」に案内。 ピッツェリア・エ・バル トレンタの店内はは、カウンターと背の高いテーブルと椅子。 ...
樟葉駅「ピッツェリア・バル・エ・バール」
8月1日、京阪電車樟葉駅高架下の食堂街をエルくずはと呼ぶそうだが、入ったことのない店ピッツェリア・エ・バール・トレンタで軽く食べることに。 アンティ・パスト・ミ ...
枚方市駅前
パスポート更新で枚方市駅構内にあるパスポートセンターにやって来た。 思ったよりひっきりなしに申請や受領にやってくる。申請に用意した戸籍抄本はパスポートがあれば不要とのこと。切り替えなので、申請書・写真・パスポートのみだった。 受領は約2週間かか ...
大阪での日帰り旅とでも言うのかな
昨日は自宅までのささやかな日帰り旅。西舞鶴から三田アウトレット、大阪鶴見緑地のアウトレットに回り、夕方枚方をうろうろ。 三井アウトレットでは、 鶴見で見た大道芸に少し感動。そしてここにも台湾からかなあ、外国人が多かったですね。 成田山不動尊では ...
フジマル醸造所京阪クズハ店
昨夜は枚方市駅近くの天の川で行われた七夕灯籠流しのイベントに行った。自分が2年間関わった枚方市産業振興ワーキングの提案「七夕の街・枚方」の流れを汲むイベントに妻を誘った。 クズハに戻り、二人で「フジマル醸造所京阪クズハ店」に入ると、8時半に予約してでかけた ...
枚方市「天の川ウォーク・バル」参加
大阪府枚方市ではじめてのバルが2日間の日程で開催されたので、初日の23日楽しんできた。バルチケット4枚綴りを前売りで2枚購入して、妻と出かけた。 当日は樟葉から枚方市駅近くまでウォーキング。7.5km、約1時間半を歩いて、天の川(本当は天野川ですが)手前で、ウォ ...
パン屋「むかぼう」
八幡市男山長沢にあるパン屋「むかぼう」に初めて入った。 歩いたり、車で走るときにいつも見ていたが、向かいにあるコープに行く車で混雑するので敬遠していた。 130円からの菓子パンも多く、食パンは予約しないと買えないらしい。 ...
マルシェひらかたに行ってみた
妻が枚方市広報を見たらしく、7月23日(土)は「マルシェひらかた」が開催されるので行きたいと聞いていたので、それに合わせて枚方市駅で初対面のTさんと待ち合わせて喫茶店で1時間半ほどお互いのこれまでの経歴を語ったり、「新現役の会」について説明したりでした。お互い ...