恒例の妻の誕生日を祝う旅は、妻の希望もあり近江八幡の水郷めぐりをして、琵琶湖畔に泊まるものになった。当初、和歌山を3泊で巡る予定で予約していたが、金曜と土曜に相次いで予定が入り、1泊にして行き先も変わってしまったが、それなりに歴史やゆったりした時間を感じる ...
カテゴリ:関西 > 滋賀
水郷めぐり
近江八幡の街中散歩を終えて、いよいよ北之庄町にある「水郷めぐり」乗り場に向かった。 2時半に着くと、平日なのに、十数名が集まっている。受付を済ませ、参加費2100円を払って待つと、6人ずつ呼ばれる。舟に乗り込み、靴を脱いでござの上をそろそろと進み、座布団に腰を ...
ゆるキャラの火つけ役
22日は久しぶりに琵琶湖を見たいこともあり、1日遠出をすることにした。 琵琶湖北か湖東にするか、湖西の山にするかと地図を見ながら考えていたら、娘から「ゆるキャラの火つけ役となった「彦にゃんを」を見に行きたいと言われた。 ネット検索すると、彦にゃんの登場時間が ...
琵琶湖畔の佐川美術館
今回のゴールデンウィークは昨年に続き金沢への仕事を入れたため、28日の午後に大阪へ向った。29日〜5月1日は石川県へ出かけ、そのまま娘の家に1泊した。 2日目覚めて今日はどうしようと妻に言うと、先日妻が佐川美術館で関口知宏の絵日記展の案内チラシを見たと言い出した ...
年末は琵琶湖の湖畔で
30日は家族恒例の泊まりで今年は四年ぶりに琵琶湖西岸にある雄琴温泉に行ってきた。車で家から一時間もかからないので、さすがに旅行という感じはしない。 一泊旅行はハワイから帰ってきた2004年から毎年続けているが、福井県芦原温泉に出かけたとき、途中から雪でチェー ...
滋賀県での紅葉
関西の紅葉を見たいと思いながら8年間関西を離れて見る機会が無かった。今年は丁度見頃の11月14日(金)に大阪へ戻ってきたので、出来れば滋賀県の名所・湖東三山や永源寺に行きたいと考えていた。滋賀県は関西を離れるまで時間があればドライブしていたが、湖東三山などの紅 ...
滋賀県 醒ヶ井の湧水めぐり
「大中」からふたたび「さざなみ街道」に戻る。彦根へ向けて走り、「カインズモール」で休憩。ここはまさにアメリカのショッピングモールのよう。調べると2005年7月20日にオープンした、スーパーセンターやホームセンター、大型家電専門店が一つ屋根の下に入り、壁を取っ払っ ...
滋賀県琵琶湖「さざなみ街道」へのドライブ
これまた何年ぶりか妻も琵琶湖が見たいと言うし、14日は滋賀県へのんびりドライブをしてきた。博物館や歴史資料館が無いか観光協会のホームページを調べると野洲市に銅鐸博物館がある。それと時間があるなら、前から行きたかった醒ヶ井の水巡りもと行程を考えた。 ...
滋賀県・琵琶湖に行ってきました
12月30日は家族全員で昨年から温泉に 一泊で行くのが恒例になりつつある。 昨年は福井県・芦原温泉へ行ったが 往復共大雪で苦労したので、今回は近場で 滋賀県・琵琶湖湖畔にある雄琴温泉のお宿 「里湯昔話・雄山荘」に宿泊した。 ...