高山市では8月23日からの2泊をゲストハウスに一度泊まってみることにした。AirbnbとBooking.comを見比べしながら宿泊施設がよく分かるBookingで予約したのが、桜ゲストハウス。古民家を移築している。自転車は必需品ですね。部屋にはテレビ無し、鏡無し、トイレと洗面台無し ...
カテゴリ:国内旅行 > 中部
伊勢神宮へ
6月4日、戸田屋ロビーに9時集合し「お伊勢参り」に出かけた。外宮に到着。豊受大神宮に参拝。路線バスで内宮に向かう。430円。宇治橋を渡る。長〜い砂利道を進む。皇大神宮パワースポットの杉の木。昔は御師と言われる人たちの館の連なるおはらい町を歩く。赤福子会社の経営 ...
近鉄特急と「しまかぜ」
6月4日、難波から特急で鳥羽まで利用した。2009年には車で行き、鳥羽グランドホテルに泊まっていた。新しい車両は快適でした。片道3650円。2時間の旅。シートは硬め。座り心地は良かった。翌日の帰りは、伊勢市から丹波橋までしまかぜに乗車した。入線する姿にワクワクしま ...
伊賀は忍者だらけ
2011年5月4日、連休中日は高速道路を走らず行けるところを考えていて、以前に地域おこしで菜種あぶらを作っていた話を聞いていたので、伊賀上野に向かった。24号線から163号線で上野城まで2時間。誘導されるまま、上野高校グラウンドの臨時駐車場に車を止めて、上野城に向か ...
高山 2日目
9月14日は昼過ぎまで高山に滞在し、郡上八幡泊まり。15日午後に仕事が入ったので、少しでも近いところに移動しておきたかった。 高山の2日目はもう少しまち歩きして、朝市をひやかすことに。大鳥居を写す。 ...
高山での観光
まずはホテルにチェックインしてすぐに高山の街に出てみた。40年以上前に一度だけ来たためか、イメージしか頭には無い。 まずは、古い町並みまで歩いてみた。雨や雪の時はこのアーケードは助かる。 ...
高山「寿々や」
今回の高山行きは基本、Trip Advisor の食事をチェックし、ホテルの食事マップも参考に選択しました。 その夕食は「民芸食事 寿々や」。高山市の828軒中の8位を選び、夕方店を見に行って感じが良さそうだねと話していると、お店の方が出てきて予約したいと言った時の対応が ...
浜松での観光
初めての浜松には前日17時過ぎに着いて、浜松駅周辺を歩いた。 あまりの賑わいだったので人口を調べると、浜松市は80.9万人。静岡市の70万人を上回り、静岡一の大きさを持っている。どおりで、夜は静岡より賑わっている印象だった。 翌日は浜松城と浜 ...