9/7〜8は観光のひろば漁業体験と舞鶴ツアーにプランナーとして参加し、初めて定置網漁船に乗船してきた。9/7の12時、東舞鶴の湾内が見えるレストラン海望亭に集合。東郷弁当を事前に注文していた。五老スカイタワーに上がり、舞鶴湾や青葉山など近畿百景一位の景色を展望。そ ...
カテゴリ:関西 > 海の京都・舞鶴市
舞鶴の吉原が注目されている
舞鶴では今、西舞鶴の吉原地区の景色を見に外国人が来ている。2013年からインバウンド・プロモーションに取りかかり、写真家やブロガーの取材を舞鶴で積極的に受け入れてきた。そして2015年からは意識的に反応の良い吉原を必ず案内してきたが、その発信の甲斐もあって吉原の ...
舞鶴の海辺の町、野原
6月6〜7日、インバウンドの専門家を連れて2年ぶりに野原に入った。東舞鶴駅から車で40分の小さな漁港は、雨上がりで美しい景色が残っている。この日は柴田館に宿泊。昔のままのスタイルの民宿が今年の夏は16軒が季節民宿としてオープンする。海の民宿での夕食は、贅沢な刺身 ...
舞鶴・五老岳公園での昼食
5月31日は休むつもりが朝から仕事になり、広々としたところで昼を食べようと五老岳公園に上がる。雨上がりで雲がまだ漂っている景色も幻想的なもの。燕が飛び交い、蝶々が飛び始める季節になっている。海面が透明なところと灰色のような2つに分かれ珍しい景色に気づく。五老 ...
舞鶴総監部の昼食
5月12日、海上自衛隊舞鶴総監部内にある「しらね食堂」を訪ねた。 元護衛艦しらねの展示コーナーがある。テーブルは50人強が入る。おかずを乗せて、ご飯と添え物。きな粉パンが好評。セルフサービス、このプレートと牛乳が自衛隊食を感じさせる。お腹いっぱいでした。ご飯と ...
天橋立から舞鶴に戻る
5月4日、丹後鉄道あかまつで天橋立から西舞鶴に戻り、車で五老岳展望台に上がった。カフェ・ナナコは待ち人が多く、レストラン海望亭でランチ。僕は今年2年目を迎えた海自カレーを頼んだ。海望亭の海自カレーは、【掃海艇「のとじま」ナスと合挽肉のキーマカレー】そのあとは ...
丹後鉄道での小さな旅
5月4日はちょっとした鉄道旅を楽しんだ。天橋立に行きたいという孫娘の要望があり、混雑する車はやめ、西舞鶴駅発8時39分発の普通車両。天橋立まで片道40分の列車で往復。海岸沿いの右側に殆どが座った。田植えの時期。由良川沿いでは、緑豊かな景色が楽しめた。宮津駅からも ...
舞鶴への旅
5月3日午後息子たち4人が枚方の自宅に来てくれて、娘の子供1人と合計7人が車一台、息子の運転で舞鶴に向かった。宿泊は西舞鶴にある我が住まい。舞鶴のアパートで休憩してから、この日はフランスの豪華客船ロストラル号が停泊しているのでぶらぶら寺町通りを歩き西舞鶴の ...
舞鶴「夕潮台公園」
ここ最近何回か昼食を済ませて赤れんがパークの隣にある夕潮台公園を歩いている。いきなりの145段は、最後がきつい。鬱蒼とした森で夏でも良さそう。右回りで歩くと降るのかと思うと、高台につながる。立派なトイレ。歴史を感じさせる。お地蔵さんも賑やか。遠くに青葉山、東 ...
舞鶴のビーガンカフェ= 移転済み
4月13日、妻を誘って由良川沿いから右折して広がる農村地帯に昨年秋にオープンしたビーガンカフェ大庄屋上野家を再訪した。当日の朝、それも13時半頃の遅い時間でのランチなのに予約できたが、私の名前を聞いてひょっとしたらと思っていたそうだ。この地域には丹後同様に猫の ...