2月22日(木)、JTAで那覇入り。機材はB737-400。14:25発/16:45着。ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分。JR九州ホテル・ブラッサムに17:30過ぎチェックインし、少し休憩。夕食は一年前にも入った「ちぬまん」。クルキンマチ(ひめダイ)1匹で刺身と唐揚げを頼む。オリオン生ビ ...
カテゴリ:国内旅行 > 沖縄
大石林山、下り
辺戸岬を眺める石中の御願所骨盤石輪廻生まれ変わりの石石積みは聖地囲い断層銭加那志(じんがなしい)とはお金を大事にしなさいという意味。穴の空いた石はお金、円満、平和を表すシャトルバスで案内所に戻る手前で下車もっとも巨大なガジュマルの木高台に上がり見下ろすな ...
大石林山へ向かう
沖縄にはパワースポットが多く、やんばる国立公園にある大石林山も有名なんですね。文化博物館とレストランが建築中でした。4月28日オープン。 シャトルバスで移動遠くに大石林山が見える精気小屋。アメリカ人や台湾人も昼食長命草カレーとぜんざいの昼食周遊はここから始ま ...
那覇「JR九州ホテル ブラッサム」
2月22日から3泊のホテルは2017年6月にオープンした新しいホテルを選択。ゆいレール美栄橋駅から国際通りに向かって徒歩6分。全体に木が使われ、落ち着く。寝室には扉があると言うことないが。洗面所が広いのと今治タオルを使っているのが快適ですシャワーが浴槽とは別なので ...
那覇市「ダイワロイネット沖縄県庁」
11月26日から那覇市内で泊まったのは、ダイワロイネットホテル沖縄県庁。昨年はおもろまちを利用したが県庁前集合が多く、今回は沖縄県庁前。 チェックインは3時より前にし ...
スカイマーク航空に搭乗
自宅最寄駅から神戸空港まで3回、京橋、大阪、三宮で乗り換えて到着。所要時間は約2時間。関空行きとほぼ変わらない。 三宮からのポートライナーから海が見えるのは嬉しい。 交通機関は ...
沖縄は2日目雨だった
2/26(日) 朝から雨が降り続けていたので、部屋でのんびり。 昼前にまずは牧志公設市場界隈へ。 お目当てのサーダーアンダギーを購入。 雨が止んで来たので、奥武山公園での巨人対ロッテのオープン ...