3月29日、白浜温泉の東にある椿温泉の宿「しらさぎ」にチェックイン。母を連れてきたかった美肌の湯。自炊湯治部もあるこじんまりとした旅館だ。3階の部屋からは太平洋が一望できる。早速、温泉に入る。脱衣室もこじんまりしている。なんといっても源泉かけ流し。右側には日 ...
カテゴリ:関西 > 和歌山
白浜温泉「カゲロウカフェ」
3月29日、白浜でのおやつタイム。あらかじめインスタグラムでしらべていた「カゲロウカフェ」16時頃。空きがあり座れた。オープンデッキがちょうど空いたので移動。やはり気持ちが良い。和菓子「カゲロウ」のトッピング3種類を頼む。コーヒーも目で楽しめる。かげろうは和 ...
白浜温泉「茜千畳茶屋」でランチ
3月29日、予定通り和歌山県白浜温泉に入り、まずは、雄大な太平洋を母に見せたくて眺めの良い千畳敷に向かった。インスタで調べていて、「茜千畳茶屋」2階にあがる。素晴らしい景色だった。生しらす丼のランチ。生のしらすが楽しみだった。母はまぐろ丼コロナショックが吹っ ...
和歌山に泊まる
9月24日から始まる和歌山大人大学に出るため、前泊することにした。JR和歌山駅前にあるドーミーインPremiumにチェックイン。一休みして、駅前あたりをぶらぶら歩き、結局はホテル近くの居酒屋「酒屋の酒場」に入った。
2度目でしたが、2年前なんで店の人も覚えているはずもな ...
湯ノ峰温泉、熊野本宮大社へ
5月8日、朝食後に高原熊野神社まで少しだけ歩く。まるで人が木の上にいるみたい。陽が当たっている。高原の無料休憩所から見える棚田。熊野古道、中辺路ルートが続く。湯ノ峰温泉に到着。残念ながら前日からの雨で水かさが増え壺湯には入れず。公衆浴場の源泉に浸かる。風情 ...
熊野古道の宿に泊まる
5月7日は母と我々夫婦に義理の息子も加わり4人で熊野古道に向かった。岸和田サービスエリアで見つけた「ハリハリかすうどん」の昼食。油かすとは大阪南部特有の、牛の小腸を油抜きしたもの。その香ばしさとパリパリした食感の水菜を入れたうどん。二度目の休憩は印南サービス ...
和歌山の産直市場
9月26日、和歌山大学での大人大学で講義を受け、和歌山市内を抜けて紀の川筋に向かった。
JA紀の里ファーマーズマーケットめっけもん広場に立ち寄り。
柿が一箱1000円。ぶどうはロザリオビアンコばかりで200円。シャインマス ...
加太 深山(みやま)第一砲台跡
和歌山市にある加太温泉に泊まるなら是非寄りたい場所があった。友が島などと並ぶ砲台跡が加太に整備されていると聞いたからであり、ついでに台湾や香港、中国からのインバウンド客に猫のタマ駅長が人気だと聞いていた貴志川線貴志駅だ。幸い、いずれにも行くことが出来た。
...
和歌山ラーメンを食べに
8月12日、和歌山に住む友人のブルーベリー農園に孫たちを連れて出かけた。ブルーベリーのあとは温泉と和歌山ラーメンというプランだ。
和歌山には98年から3年勤務し、温泉めぐりとラーメンを良く食べた。和歌山ではラーメンと言わずに「中華そば」と言い、必ずさば寿司 ...