8月22日は高野山の宿坊「福智院」に5時に到着。高野山唯一の天然温泉、巨匠による庭園と創作精進料理が愉しめる宿坊で人気です。NHKテレビの宿坊宿泊番組を見て、妻は宿坊を楽しみにしていた。 寺門前の駐車場に車を止め、自分の荷物を持って門をくぐり、受付で名前を告げる ...
カテゴリ:関西 > 和歌山
高野山 「女人道」を歩いて
8月23日、海旅業界シニア会の特別編で、「高野山・女人道コース」を歩いた。暑い夏に歩いたのも、うだる暑さから逃れたい避暑気分も働いた。 高野山への七つの参詣道には、金剛峯寺の境内に入れない女性のために、女人堂がそれぞれの入り口に設けられていた。不動坂口女人堂 ...
和歌山に向かった
大阪空港から難波までリムジンバスで向かい、南海電車に乗り継いで和歌山市駅へ直行した。お目当ては、和歌山ラーメン。 アポイント先の場所を考えて選んだのは、「山為食堂」の中華そば。徒歩で行ける範囲では一番好きなラーメン屋だけど、店内に入ってテーブルを見渡すと ...
和歌山ラーメン(中華そば)を食して
翌日はとれとれ市場に寄ってから、和歌山市で中華そばを食べることにした。嘘か本当か、和歌山ラーメンの看板とかを探して結局見つからず諦めて帰ったなんて話を聞くが、昔から和歌山では「中華そば」という。ラーメンとは言わない、 ...
気を揉む家族旅行
昨日から一泊がけで和歌山南紀白浜温泉に行ってきた。毎年12月30日に行きだして、今年で4回目になるけど、今年ほど何人参加するか分からなかった年はない。息子の二人目の子供が29日無事生まれたので、息子と孫娘の参加が前日夜に決まり。娘の二才の孫娘が熱を出して ...
和歌山の中華そば
木曜は朝から和歌山に向かった。和歌山市内に入ったのは昨年9月以来だったので、帰りは中華そばを食べて帰るつもりだった。和歌山市中心街の本町から南海電車「和歌山市」駅までの間で、歩いて行けて食べたいのは「山為食堂」だけ。 和歌山ではラーメンと言わず、中華そ ...
白浜から和歌山市内までうろうろ
31日は雲一つない快晴だったので、白浜の観光名所・千畳敷に寄った。 全員の揃った記念写真を撮るつもりだったけど、風が強くてカメラの三脚が倒れない かとか言いながら無事終了。 ...
和歌山・白浜は6年振り
和歌山県の白浜温泉に来たのは2000年12月以来。 和歌山時代は白浜にかなり泊まっているけど、今回は白良浜の旅館「むさし」に泊まった。 白浜に入るとしばらく渋滞し、結局宿に着いたのは4時40分過ぎ。 部屋に入ると白良浜海岸の沖合に夕陽が丁度沈むところが見れた。 ...
久しぶりの和歌山
ダイアリーを見ると和歌山市に来るのは昨年11月以来 10ヶ月ぶり。和歌山は1998年から2000年まて3年間勤務し、 京阪神以外で働いた最初の思い出多き場所だ。 ハワイ時代も帰国する度に和歌山で内科や歯科で 診てもらっていた。 そんな縁で今も歯だけは和歌山で診てもら ...