12/10、妹夫婦宅の近くから地下鉄「新宿線」で一本。新宿駅から新宿バスターミナルに向かった。前夜、どうすれば一番簡単に箱根に行けるかを調べ、乗ったことのない小田急ロマンスカーは諦め、高速バスネットで予約した。バスタ新宿からの高速バスが1時間毎に仙石原のホテル ...
カテゴリ:国内旅行 > 関東・新潟
箱根から小田原へ
12月18日、ホテルでゆっくりし小田原経由で帰阪します。朝からひとっ風呂。リラックスした時間。2人別々に和洋の朝食を選んだ。ホテルの前から路線バスに乗り、小田原に向かった。いろは坂でくねくね、約1時間。1,000円。このバスは乗降口が前からで乗り降りが皆さん一苦労。 ...
箱根・ポーラ美術館へ
ハイランドホテルにチェックインしてから、路線バスでポーラ美術館を訪ねた。バスは15分に1本と便利。素晴らしい建物で、エスカレーターを降りる。撮影できる絵画もあるのが嬉しい。路線バスで強羅駅を下車。 ...
クリスマスマーケット in 横浜赤れんが倉庫
ホテルモントレ横浜から公園を歩き、赤れんが倉庫を目指した。スケートリンクは安くて賑わっていた。会場に到着。寒さもそれほどではなかった。突き当たりまで進むとこんな大きなクリスマスツリー。空腹だったので、まずはテント内に椅子を見つけ、並ばなくても良いカウンタ ...
横浜・山下公園前に宿泊
12月7日は新横浜で下車し、桜木町駅に到着。路線バスで山下公園前に向かった。ホテルモントレ横浜にチェックイン。ホテルらしい洗面台の長さ。 窓からは氷川丸が見える。大桟橋を見ながら赤れんが倉庫まで歩く。赤れんが倉庫でのクリスマスマーケットに入る。 ...
大地の芸術祭、
時間の関係で、もう一箇所しか行けなくなって選んだのが宿泊地に近くて行ったことのない清津峡渓谷トンネル。今回の行き先はインスタグラムを見て選んだ。鄙びた小さな温泉街だ。川ぞいに自然を楽しみながら歩く。トンネルに入った途端にヒンヤリ。想像以上の涼しさだった。 ...
火焔式土器に出会う
憧れにもなっていた火焔土器を訪ねて、十日町市博物館へ。キナーレのそばに戻ったが、やっと見ることが出来た。夏季企画展は大地の芸術祭に合わせたのでパスポート提示で割引された。国宝・笹山遺跡火焔式土器(指定番号1)の実物展示。5000年前とは!縄文時代に出土した土 ...
大地の芸術祭、十日町上野へ
キナーレからナカゴグリーンパークに向かった。k003 レイチェル・カーソンに捧ぐ−4つの小さな物語k196:エコシステム:昆虫坂道を上りましたが、ただただ暑かった。k005:光の館 でも、良い眺めでした。ナカゴグリーンパークの食堂に入る。暑いのに、辣いラーメンでまた汗 ...
大地の芸術祭2018〜キナーレ
8月22日、松本から片道150kmある新潟県十日町市に向かった。高速「豊田飯山」インターを降りてすぐ、道の駅・豊田は定休日。連接している直売所は毎日空いているので帰路に買い物をすることにして先を急いだ。過去2回行ったことのある3年に一度開かれる「大地の芸術祭2018」 ...