ケンちゃんの来て、みて

ホノルル3年、九州6年の生活を終えて2010年大阪に戻る。 その後、2012年4月からご縁があり京都府舞鶴市中心の生活を始め、自宅のある枚方とを行ったり来たり。 2018年も各地のおいしい食事やお酒、映画や音楽などを気ままに書いていきます。

カテゴリ:関西 > 京都の食事やスイーツ

2月27日、ホテルから歩いてすぐ、新町蛸薬師角にある Deux Cochons(二匹の豚)で夕食。前に一度二次会で来たことがあった。LPから流れるフランス語の音楽。バテが魅力的です。ホタテとアスパラと菜の花の温かいソース焼きカチョカバロ・チーズ手書きのメニューを読むのが楽 ...

2月24日、2軒目に案内されたのは高瀬川沿いの通りから細い路地に入ったところ。なんの基地なのか。意外や、本格的なバーカウンター。ハイボールを頼み、楽しい時間でした。滑田さんと須賀教授に感謝。Bar BASE次に行けるかなあ? ...

2月24日、食べログやホットペッパーをチェックしてから3箇所を下見して選んだ店。四条河原町を少し上がってジャンカラ地下のまるや。初めに決められたメニューが手際良く出てきた。どれも味が良くほつとした。3時間、食べ飲み放題で一人2,900円とは破格の安さ。意外にお勧め ...

2月24日夕方、祇園町を歩き疲れて「鍵善良房 本店」に入ると空席があって待つことなく座れた。頼んだのはもちろん、くずきり。黒蜜で頼む。実に久しぶりに味わったが、とても美味しかった。夕方は狙い目だが、18時で終了だった。 ...

2月19日、並んでいる人が2組4人だけだったので待つことにした。ドアやショーウィンドウに貼ってあるメニューをみたり。日替わりにハンバーグが入っていたので、日替ランチ(税込930円)を頼む。目の前でパテから整形し焼いてくれるのが嬉しい。昼は開店が12時からなので10分 ...

2月6日、近鉄「伏見桃山御陵」駅近くで待ち合わせ、伏見の町を東京から来た方を案内した。夕暮れの伏見の街並みは風情がある。以前に一度来た伏水酒蔵小路を予約していた。18種類の聞き酒セットを勧める。僕はアラカルト。あれこれ頼んだ。、万願寺とうがらしを焼く。この日 ...

2月12日の京都でのランチは四条烏丸近くのSUINA 室町地下のフードホールに降りると、女子ばかり入ってる店がある。店名が肉肉。 ...

1月17日、日本酒バーで検索した「益や酒店」に1時間ほど前に電話で予約して入店した。カウンターに座れた。まず水が置かれ、通しとお猪口の酒も一緒。山形県の大山・特別純米とのこと。まずは、スッキリした「名もなき酒」奈良の五段仕込。豆腐と内臓玉川熱燗で勧められたプ ...

12月26日は仕事納め前日、細田さんの手配はハズレがない。今回は京都駅前の裏手にある石焼地鶏の店「石庵」京都駅前店。富士山の溶岩石で焼く。生ビールが進む。京都タワーも明るい。 ...

↑このページのトップヘ