7月31 日、昨夜は京丹後市弥栄町にある「ホテル丹後王国」に宿泊。ホテルには別の入り口から入れた。
写真が多くなりましたが、複数泊するならここの一泊もおすすめです。
7時過ぎにチェックインしたが、予約なしでは夕食は食べれないと言われ慌てた。

部屋はツインだった。

電話してもつながらず、でも、何とか夕食にありつけた。

7時半から30分だけの夕食。

ライトアップはやはり良いもの。


部屋に戻り、ラジウム温泉に入りに行った。


目覚めたカーテンを開けると小さいけどテラスがある。

ロビーにあり朝食。緑色が貴重で落ち着く。

入り口で消毒、ビニールの手袋を取る。

ビュッフェスタイルなんで、手袋をして取った。

今朝は9時から朝食なんで味見程度。

写真が多くなりましたが、複数泊するならここの一泊もおすすめです。

7時過ぎにチェックインしたが、予約なしでは夕食は食べれないと言われ慌てた。

部屋はツインだった。

電話してもつながらず、でも、何とか夕食にありつけた。

7時半から30分だけの夕食。

ライトアップはやはり良いもの。


部屋に戻り、ラジウム温泉に入りに行った。


目覚めたカーテンを開けると小さいけどテラスがある。

ロビーにあり朝食。緑色が貴重で落ち着く。

入り口で消毒、ビニールの手袋を取る。

ビュッフェスタイルなんで、手袋をして取った。

今朝は9時から朝食なんで味見程度。

部屋からは森さながらの眺めがリラックス出来る。
何回か訪ねた丹後王国だが、ホテルに入るのは初めて。部屋数が26室と少なく団体には使いにくいが、緑を基調とした館内や2人なら充分のスペース。
旅館や民宿の多い丹後半島で洋風ホテルは貴重な存在に思える。
束の間だったが、早めにチェックインできるならゆったりしたホテルタイプだし、タンゴ王国で遊ばなくても連泊しても良いくらい。

何回か訪ねた丹後王国だが、ホテルに入るのは初めて。部屋数が26室と少なく団体には使いにくいが、緑を基調とした館内や2人なら充分のスペース。
旅館や民宿の多い丹後半島で洋風ホテルは貴重な存在に思える。
束の間だったが、早めにチェックインできるならゆったりしたホテルタイプだし、タンゴ王国で遊ばなくても連泊しても良いくらい。