5月20日、行きたくてもなかなか実現できなかった「フォーチュン・ガーデン京都レストラン」でのランチ。
どこが良いか京都に詳しい2人に相談し12時の予約で入ると既に満席。扇風機が回り、レトロ感満載で、女性客が圧倒的に多かった。

事前にフォーチュンコース3,200円を予約。
飲み物は自家製スパイスジンジャーエールを頼む。

アピダイザーから夏野菜とサーモンのフレンチサラダ。

とうもろこしとトリュフのウフ・ココット。

メインから京都ポークのグリル。

デザートからシトロン・タルト、コーヒーか紅茶。


アピダイザーから夏野菜とサーモンのフレンチサラダ。

とうもろこしとトリュフのウフ・ココット。

メインから京都ポークのグリル。

デザートからシトロン・タルト、コーヒーか紅茶。

レトロな建物だし、また行きたいレストランだった。お相手は恩田さん。福岡ベースに関西と行ったり来たりされている。
ホノルル勤務から2004〜2010年の福岡勤務となったのは55歳。退職後の生き方を模索して「新現役の会」(古賀直樹代表)の活動に加わり、オリーブ栽培普及をしている時に出会っている。なので、15〜6年ぶりにお会いした。
お互いのこの間の生き方などを話し、何かしら今後繋がるのかは分からないが、美味しい料理を頂きながら有益な時間だった。