8月8日1番に建築家・隈研吾氏の設計したGREENable HIRUZENを訪ねた。今回の蒜山行きの1番の目的だった。

IMG_1015
手前に「真庭のシシ」。真庭市のゴミを使った。ゴミもアート作品になる。

IMG_1016
新しい木造建築素材CLTを使ったメインパビリオンの「風の葉」。日本で初めての木材ビル。

IMG_1023
中に立つと影が作られ、風が吹き抜け大変涼しくて驚く。

IMG_1025
sustainableな価値を身近に体験できる観光文化発信拠点施設として東京晴海から移築し、2021年7月15日オープンしている。

IMG_1038


IMG_1034
ショップとミュージアム。


IMG_1037
SDGsにつながる商品が並べられていた。
岡山県真庭市はSDGs未来都市として選定され、GREENable HIRUZENは国立公園 蒜山(蒜山高原)の豊かな自然の中に誕生した、誰もがサステナブルの価値を身近に体感できる観光文化発信拠点施設だった。