7月6日、KNSまちづくり研究会(宇陀市を訪ねて)での昼食。薬草料理は初めての体験だった。近鉄大阪線榛原駅下車。鶴橋から特急か急行。奈良県宇陀市大宇陀地区のバス停「大宇陀」は、榛原駅から出るが道の駅「宇陀路大宇陀」が終点。道の駅の裏手を少し上がる。寺院のなかの ...
カテゴリ:関西 > 奈良
奈良ホテルでの夕食
奈良ホテルでは初日2食付き、2日目は朝食のみで予約していた。魚料理。肉料理。デザートが楽しみだった。エントランスは夜の雰囲気も素敵だ。ラウンジでしばらく座っていた。ピアノが聞けなかった。茶粥の付いた和定食。奈良ホテルは全国のクラシックホテルの一つ。次はいつ ...
奈良ホテル本館に宿泊
9月21日は僕の誕生日。その日から奈良ホテル本館に2泊した。1909年にオープンした本館は、2017年より3年かけて耐震工事と水回りなどのリニューアルしたので、1984年に建てられた新館より内装が新しくなっている。木造なんか、高い天井が落ち着く。当初予約していた新館スタン ...
奈良町界隈を歩く
今回の奈良行きは、正倉院展とMIROKU奈良 by THE SHARE HOTELSに泊まることだったが、7日はのんびり奈良町界隈を歩くことが出来た。次回は入りたいと思った「ブルーノートジャズ」。 大和伝統野菜の「粟ならまち店」を見つけたり。2019年に奈良を案内してもらったときに立ち ...
奈良の夕食は「Shuraku」
9月19日、奈良は緊急事態宣言には入っていない。JR奈良駅そばのホテル日航奈良にチェックインし、ぶらぶら奈良公園まで向かっていた。JR奈良駅周辺や奈良公園までの道筋がガラッと変わっている。予約を前日に入れていた。実に久しぶりの「生ビール中サイズ」。カウンター越し ...
「ホテル日航奈良」に宿泊
9月19日は、JR奈良駅近くの日航ホテルを予約。日航らしいどっしりしたロビー。部屋はサタンダードツインだが、古いホテルも落ち着いて良いもの。新しいホテルに泊まることが多かったので、クラシックスタイルのホテルも味がある。JR奈良駅前が見えたが、JR周辺はまだまだ伸び ...
奈良から柳生街道・峠の茶屋に向かった
6月22日、大山さん、阿部さんを誘って、奈良の甲賀さんがプランした柳生街道を歩いた。近鉄奈良駅東口近くのカフェでランチを兼ねて待ち合わせ。サンドイッチなどを食べていると、阿部さん、大山さんが合流した。北野行きバス停4番のりばで13時35分発を待つ。約25分、奈良公 ...
元奈良少年刑務所を見学
10月13日は「観光の広場」が企画した『奈良少年刑務所のホテル化計画と、これからの奈良の観光を学ぶツアー』に参加。国の重要文化財である昨年廃止された元少年刑務所の内部を拘置所施設長の上木さんに案内していただいた。ジャズピアニスト山下洋輔の祖父である山下啓次郎 ...
生駒の聖天さま
5月17日は、「釼」の字の言われを探しに生駒の聖天さん(宝山寺)を訪ねた。ナビに従って生駒の住宅街から入るととんでもない坂道をあがるヒヤヒヤもののドライブで、何とか到着。木々に囲まれた参道。ここに聖天さんの駐車場があった。切り立った崖に岩窟が見える。大きな蜂 ...
十津川村へ
湯ノ峰温泉、熊野本宮大社を出て十津川村へ向かった。まだ、雨は降り続く。道の駅十津川郷で買い物。目の前に十津川警察。道の駅から見る十津川。水量が凄い。道の駅の蕎麦屋が定休で、吊り橋手前の蕎麦屋に入る。立派な建物を若い人たちが運営しているのが不思議な感。地元 ...