ケンちゃんの来て、みて

ホノルル3年、九州6年の生活を終えて2010年大阪に戻る。 その後、2012年4月からご縁があり京都府舞鶴市中心の生活を始め、自宅のある枚方とを行ったり来たり。 2018年も各地のおいしい食事やお酒、映画や音楽などを気ままに書いていきます。

カテゴリ:関西 > 兵庫・神戸

1月26日、ルミナリエをあちこち見て、あらかじめ予約しておいた三宮駅すぐそばの「三宮麦酒」に入った。京都に続いてキリンビールを飲みたいと探してもKIRIN CITYが神戸になく、一番絞りコラボショップとのネーミングだけでこの店を選んだ。ブラウマイスターと生ビール飲み比 ...

12月4日は、宮本浩次コンサートを見るため、三宮では東急REIホテルに宿泊した。JRや阪神には近くて便利な場所だった。今回は東急Tsugi Tsugiで予約した。ツギツギは定額宿泊サービスであり、今年春から毎月2泊分を支払い試してきたので、早速予約していた。これまでの利用状 ...

12月4日、宮本浩次コンサート@神戸ワールド記念ホール。チケットぴあでまさかの当たり。かみさん、大喜び。申し込んで良かった。前日夜は録画していた2023コンサートで予行練習。コンサートツアーは10月に始まり、神戸の12月4、5日で最終だとか。スタンド席一番前だった。休 ...

12月4日、ホテルに2時チェックイン。少しテレビを見てから、三宮の地下からセンター街へ。元町商店街。中華街を散策。往路の記憶を辿って地下の食堂街に戻り、コンサート前の早めの食事。「う福」という鰻串の店に入る。短冊、白短冊。もちろん、ハイボールで。肝、鰻バター ...

8月26日の昼食は出石の皿そばを近又で取った。11時50分に店に着き、待つこと35分くらいで店内に案内された。一人前と追加一皿、計10皿、かみさんは一人前、2人で計15皿がテーブルに並ぶ。まずは、だしだけで食べ、次はわさびとネギ、さらに大根おろしを加えて食べ、さらに、 ...

フェアフィールド・バイ・マリオット宿泊は今回が7軒目となる。8月25日はフェアフィールド・バイ・マリオット神鍋高原に泊まった。フェアフィールドの部屋の窓からの眺めは一服の絵だ。ここはスキーゲレンデで緑がたっぷり。来る途中にずぶ濡れになったので、靴の乾燥機を見 ...

25日の神鍋高原に向かう途中の休憩ポイントは、丹波篠山市とした。京都縦貫道千代川ICから高速代をセーブで地道を走り、丹波篠山まで約1時間。丹波黒大豆の小田垣商店に立ち寄った。カフェでランチも待たずにすぐ食べられたのに、早く着きすぎで断念。家で食べる楽しみに買っ ...

3月23日、雨の中、路線バスで樟葉駅に向かい、淀屋橋経由大阪駅に向かう。大阪駅からは昨年運行を始めた大阪バスの高速バスで神戸空港に向かった。片道1000円。1日4便で10時半発を利用した。大開から高速に乗り、湾岸線を走るので天気が良ければ眺めが良いはずで残念だった。 ...

29日は姫路リッチモンドホテルを10時過ぎにチェックアウト。28日に行けなかった三田アウトレットモールでショッピング。あまりお腹が空いてないこともありパンを買うことに。デリフランスでカレーパンを買った。駐車場で食べてから福知山に向かった。お目当ては足立音衛門の ...

28日は姫路で身内の食事会があり、リッチモンドホテルに宿泊。新幹線口の南側、徒歩5〜6分。姫路城のある北側ではない。ロビーのラウンジスペースもゆったり。大きなベッドが二つ並ぶためベッドへの出入りがしんどかった。特に浴室に水道の蛇口が2つあり、湯船にお湯を溜め ...

↑このページのトップヘ