ケンちゃんの来て、みて

ホノルル3年、九州6年の生活を終えて2010年大阪に戻る。 その後、2012年4月からご縁があり京都府舞鶴市中心の生活を始め、自宅のある枚方とを行ったり来たり。 2018年も各地のおいしい食事やお酒、映画や音楽などを気ままに書いていきます。

カテゴリ: 乗り物

今回の沖縄行き、最初はオリックスレンタカーでハイブリッド車を保険料込み1日7,160円、2日間予約していた。(トヨタAqua ハイブリッド)9月に入って旅行が近づいてから、ミニクーパーで走りたいと思い、調べてみると、キングレンタカーで車種ごとに予約できることが分かり ...

今日、これまで利用していた新型フィットのレンタカーを返し、修理に出していたマイカーFIT HYBRID が2週間ぶりに帰ってきた。実は5月9日からの和歌山ドライブ旅行初日の夜、ローソン串本高富店入り口の縁石に乗り上げてしまった。遅くなるのが分かってて灯台を見に行き、串 ...

4月25日、クイーン・エリザベス号の船旅5日目。高知市の天気は晴れ。最高気温は25度になるお天気日和。(ウェザーニュースより)現在、高知県南側を一路東京港に向けて直走り。時速約31km。快晴、美しい大海原が広がる。クィーンエリザベス号5日目のランチはルームサービス ...

クイーン・エリザベス号の旅4日目、広島市五日市埠頭に到着。下船開始は8時半、帰船は3時半ですね。早めに朝食を取る。広島寄港では広島城を訪ね、広島駅まで歩き、五日市駅まで戻り、シャトルバスで乗船口へ。港ではブースが並ぶ。部屋で一休みして、クイーンズルームでの ...

3日目のドレスコードはフォーマル。この日ばかりはジャケットスーツにノータイで出かけたさすが、船内はタキシードは流石に少ないものの蝶ネクタイやネクタイ姿は多かった。軽く飲もうと夕食前に、ジン&フィズのMidships Barへ。スロージンを一杯飲む。時間になったので、9 ...

5月23日、クイーン・エリザベス号3日目のスタートはルームサービスでの朝食体験。どう運ばれてくるのか見たくて頼んでおいた。前夜11時までに希望内容を書いてドアノブにかけておく。メニューは日本語あり。大きなトレイに2人分を載せレストランスタッフが運んできた。重い ...

11月11日、日産レンタカー観光港前営業所まで別府駅からタクシーで向かい、e-powerを借りた。日産レンタカーはアプリで予約すると、チェックインの手間が省け、車の傷をチェックしてサインするだけで前回から利用している。まずは湯布院の町を一望できる狭霧台。由布岳も綺麗 ...

11月10日、博多発13時20分の特急ソニック27号に乗車。東九州のアーバンライナー。白色のボディが新鮮。ヘッドレストの位置を少し上げて調整。木製の床が落ち着く。小倉駅で列車は反対方向に走るので、座席を反対にする。小倉など海側を眺めながら、別府に向かう約2時間の列車 ...

今回の楽しみの一つが西九州新幹線。JR九州のアプリをダウンロードしてリレー特急、久留米までの乗車券を予約していたので、駅で切符を発行。長崎駅から嬉野温泉までだが新幹線指定席に乗車。指定席は4人掛け、自由席は5人掛け。あっという間に嬉野温泉駅に到着。大きな荷物 ...

11月8日、大阪空港から長崎空港にJALで入る。たまたまJALバーゲンセールで予約したのでラッキーだった。 長崎空港と言っても大村市にある。空港バスで長崎駅下車、所要45分1200円。長崎駅は新幹線開業で従来より西に新たに移転し、アミュプラザ長崎が11月10日開業とある。ま ...

↑このページのトップヘ