今まで乗っていたフィットを買い換えることにした。2004年にハワイから戻り福岡で単身赴任してボルボS60を中古で買った。月に一回大阪に帰ると母をどこかに連れて行くのに車が欲しくて、息子がホンダのディーラーで働いていたこともあってフィットを新車で購入した。2005年に ...
カテゴリ: 乗り物
日産e-powerのレンタカー
沖縄の中日はレンタカーで本部半島の今帰仁まで出かけた。初の日産、e-powerというPHVは初めてでしたが、なかなか運転しやすかった。センター・ミラーが普通のガラスではないので最初は面食らったが、左右の車がよく見えたのは良かったですね。(写真は赤信号で止まった時に ...
ヴィッツハイブリッドで別府へ
12月7日、新幹線で博多に向かい、レンタカーを借りて別府へ走った。今回のレンタカーはヴィッツ・ハイブリッド。とりあえず大分県の眺めの良いポイントに向かう。大分道・九重インターを降り、由布岳や湯布院の眺めの良い朝日台展望台(標高920m)に立ち寄る。九重夢大吊橋に ...
タイヤがパンク
5月23日12時過ぎ、舞鶴市役所前交差点で知人を見つけて声をかけようとハンドルを少し切ったら、縁石にあたり瞬間的に空気が抜けたらしく慌ててストップ。タイヤを見たらスパッと切れてました。JAFに電話したら30分もせず来てもらい、イエローハットまでトラックで運んでもら ...
近鉄特急と「しまかぜ」
6月4日、難波から特急で鳥羽まで利用した。2009年には車で行き、鳥羽グランドホテルに泊まっていた。新しい車両は快適でした。片道3650円。2時間の旅。シートは硬め。座り心地は良かった。翌日の帰りは、伊勢市から丹波橋までしまかぜに乗車した。入線する姿にワクワクしま ...
沖縄でミニクーパーを借りる
2月24日(土)は予約していたミニクーパーSをホテル近くの駐車場で受け取る。ナビ設定でまず面食らった。タッチ画面では無く、ギア手前のダイヤルを回しながらやる。右ハンドルなので、左手で操作するのがやりにくい。フロントのパネルがユニークで面白い。音楽や声で色が変 ...
アクアを借りる
8月30日、札幌駅近くのトヨタレンタカーで車を借り、支笏湖に向かった。今回の車はハイブリッドのアクア。一度乗ってみたかった。 途中、「六花亭」を見つけて立ち寄る。こういった偶然の発見も旅のたのしみ。カフェはサービスなのかコーヒーは自分で入れる。地元の方が引 ...
レクサスラインを見学
知人からレクサスの工場を見学しないかと誘われ、二つ返事で行くっと回答した。予約は混んでいたらしく、何日かの可能日の中で申し込み出来たのが19日。 8時半に名神高速「深草バス停」で拾ってもらい、東名「豊川インター」で下車し、渥美湾に面した田原市 ...
紅葉とドライブ
10分ほど走り、紅葉を写してはまた移動。峰道レストラン横の展望台からは、琵琶湖は少し見えるようだ。 次は、8分ほど走り、考順供養塔でも止めると、晴れてきて、紅葉が輝くほどに見える。しばらく写真を撮りまくり。 ...